越谷ロイヤル訪問看護ステーションです
こんにちは 看護師の大田です。
テレビをつければ新型コロナウイルスのことばかりですね。
日々たくさんの情報が目と耳に入りますが、正しい情報をキャッチして誰の心にもある「恐怖」は最小限にしたいと思ってる今日この頃です。
新越谷病院も様々な工夫をして面会や学生への呼びかけをしています。
訪問看護もならではの知恵と工夫を考えながら訪問しています。
スタッフみんなは今まで顔を合わせて情報交換、共有をコミュニケーションをとっていたので今はストレスにもつながっていることと思います。
誰もが生活のしづらさ、仕事のやりにくさを感じているのかなと思いますが、ふと視野を広げると、花は咲くし風は吹くしと日常かわりないことも多く感じます。
利用者の家にいくと毎年花を咲かせる植木に自粛している利用者も「もうすぐ咲くのが楽しみなのよ~」とご夫婦で笑いながらお話ししてくださいました。私たちも利用者のお宅に訪問しながらコロナのことだけでなく、こんなときだからこそ利用者が笑顔でいられる看護をしないとと思いました。
↓アマリリスだそうです☆「咲いたら又写真撮ってね~」とご家族より。私も楽しみです。
みなさんは、朝日と夕日の見分けはできますか?こちらは朝日か夕日かどちらでしょう?
季節の旬のものはやはり栄養もたくさんあり美味しいです。美味しいものを食べて睡眠をたくさんとって、そしてたくさん笑って免疫をつけていきましょう。