☆公開講座を行いました☆
こんにちは😃
医療連携室の新名です✨
本日11月6日(水)、当院近くにある柳田自治会館にて無料公開講座を開催いたしました。
当院の薬剤師の長谷部薬局長が講師となり、『あなたのお薬の飲み方本当に正しいですか?』というテーマで、
正しいお薬の飲み方を実例を交えて行いました。
元柳田自治会の方20名にご参加頂きました✨
薬を正しく飲むための5つのポイントは
①タイミング ②量 ③方法 ④期間 ⑤飲み合わせ
です‼
上記のポイントを守らないと薬の効果が十分に発揮できなかったり、副作用が起こることも有ります❗
また薬の飲み方については、コップ1杯の水か白湯でのむのがベストです💡
私はよくお茶で薬を飲んでしまうのですが、薬によっては水や白湯以外の飲み物で飲むと効果が弱くなることもあるそうです💦
そして、薬を飲み忘れてしまった時、逆に多く飲みすぎてしまった時などの対処法もわかりやすく解説し、
参加した皆様から
「とてもわかりやすかった」
「調剤薬局で尋ね損ねてしまう基本的な服薬方法も知ることができた」
「お薬手帳の大切さを再認識出来ました」
などの声を頂きました✨
今後も新越谷病院では地域の皆様の疑問や日々のお悩みに沿った講座を開催していきたいと思います✨
公開講座のご要望がありましたら当院医療連携室までご連絡ください✨