☆看護の日☆
看護の心、ケアの心、助け合いの心を、育むきっかけになるようにと
5月12日はフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、国際ナースデーとされています
当院では、5月20日(土)に越谷駅で
看護の日フェスティバルを行いました
健康チェックコーナーでは
「身長・体重測定、血圧測定、体脂肪測定」を行いました
栄養士による栄養相談や
薬剤師によるお薬相談のコーナーでは
「通院しているけど、改めて相談が出来てよかった」という声がありました
理学療法士による姿勢診断・腰痛体操はとても好評でした
心肺蘇生の体験コーナーでは、一生懸命覚えようとしてくださる方が多かったです
心肺蘇生法とは、呼吸が止まり心臓も動いていない時に行う補助法で、早期に心肺蘇生を行うことで、救命のチャンスが維持できます大人だけではなく、子供でも出来る救命方法なので、ぜひ覚えて頂きたいです
ちびっこナース体験も大好評でした
ナースやドクターに変身した姿がとてもキラキラしていました
これが看護師や医者を目指すきっかけになってもらえたら嬉しいです
これからも、新越谷病院は地域に貢献できるように、取り組んでいきます